KQ4のブログ

地方で暮らす、30代男性の日々の色々なこと 教育→小売→福祉と転職

頭の中のタスク

土曜日。今日は午後から妻が一泊の外出をする。
午後3時から翌日11時くらいまではワンオペ育児をすることになった。

とはいえ、妻の教育!のおかげで夜だけとか午前中だけ、とかはやったことがあるので大きな不安はない。あるのは自分の体力だけである。

案の定、今日も疲れがとれてない。
週の真ん中に決算があったとはいえ、ここまで疲れが抜けないものだろうか。

そんなこともあり、運動をしたいな、と考えている。
しかし、いつどんな運動をしようか迷う。
加えて、最近は社労士資格の勉強を始めようかな、とも思っている。

どうせぼーっとスマホを眺めるだけよりよっぽど有意義な時間の使い方だと思う。
無駄な、生産的でない時間の使い方も大切だけど。
ただ、後に何も残らないのもなぁ、と最近は考えている。
小説やドラマはなんだかんだ残る。残りすぎるほどに。

勉強も運動も、そこまでやる気にならないのは「やった方がいい」「やるべきこと」みたいな感覚で、やりたいと思えないからなんだよな。
この辺の意識をどうにか変えたいと思っている。

さて、今日も息子との濃厚な夜を過ごさないとな…
起きるなよ…絶対に起きるなよ…!!