2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
7月最後の日。なのだけど、木曜。どうも週末感があっていけない。朝から今日が金曜と思い込んでしまった。 仕事としてはのんびり。ある程度余裕を持って進められた。はずが、他部署のデータ集計が適当すぎてえらく時間がかかる案件が発生。いきなり今日付で…
隣家の草木がうちの電線に絡まっている...仕方ないので東京電力に連絡である。やるせない。https://youtu.be/2qQ68a-ghdg?si=TLNyY76S_d715tM0 火照りがなくなったらいつも通り鼻炎が復活。我ながら極端な身体だ。頭痛は困るが、鼻炎も困る。その他、謎の腹…
頭痛や火照りと格闘してきた今日この頃。だいぶマシになってきた。 最近は息子もだんだん成長してきて、ご飯を食べるのがずいぶん上手になった。成長は嬉しい反面、どんどん大きくなる寂しさも若干あり。これが親心... 仕事では昨日心配していた事項がとりあ…
熱中症とまではいかないが、だるさや頭痛が続く。暑気あたりというやつか。(調べたら熱中症と同じ意味らしいけど)職場にもどうにか着いたものの、一日もたないかも...と思っていたが、職場の方が快適だったようだ。午後には体力も回復してきた。昼食もなんだ…
なにかこう、首や肩、関節まわりが嫌に凝るというか、そんな感じがしている。昨日よりは睡眠もとっていたのだけど... そんなわけで今日も暑さにやられている。特に予定もないので、子ども用図書館へ。雲がかかってきたので、軽く近隣も散歩する。息子は元気…
人間ドック、夜番と続いたせいか、少し寝不足気味。とはいえ、別に体調が悪いわけではない。いつも通り朝食を作り、息子と食べ、妻と分担しながら家事を進める朝。 9時。子どもが遊べる屋内施設に車を走らせる時、やたらと太陽の光が眩しく感じた。施設につ…
気温もますます上がり、うちの職場でも体調を崩す人がちらほら。対策として、外作業の時間短縮が実施されることに。 屋内では、新しく入った人の勤務体系が業務内容と噛み合わず、やることがないという事態が発生。同部署の方もチーフも女性同士ということで…
今日は6時起き。アラームのせいか、息子も起きてしまう。おもちゃで気を引いているうちに検尿を済ます。 自分は食べられないものの、朝食を作る。7時前には息子が朝食を食べ終えてしまう。これはこれで時間に余裕があっていいのだが。妻に息子を任せ、検診セ…
保育園の先生はすごい。いつのまにか息子が 「は〜い」と返事ができるようになった。どちらかというと反射的なものだけど、それでもすごい。 今日はチーフ会議。数字ベースで会議ができたので面白かった。決算書を作っているものの、ちゃんと向き合う時間が…
朝、出勤する間際。部屋で着替えをしていると息子が「パパ〜」と言いながら近づいてくる。俺がトイレにいると思い、「パパ〜」と呼んで探している。名前を呼ぶと振り向いて目が合う。すると嬉しそうに駆け寄ってくるではないか。なんて可愛いのか!仕事行き…
祝日出勤。なのだが、ある程度仕事は終わっている。そのため午後は半休にする。やる気がイマイチな上、先輩社員と小一時間話し込んでしまった。キリのいいところまでやって予定通り退勤する。 先輩社員との話の中で、50代社員の婚活の話になった。ちょうどこ…
夜番明け。息子に顔面を叩かれて起きる。6時16分。深夜に起きなかったのは偉い。でもパパはまだ眠いんだ... のそのそと朝食を作り、一緒に食べる。妻が起きて合流。その後、シーツの洗濯などを少しして外出。 最初は選挙へ。息子も大人しくしていてくれた。…
少し眠い土曜の朝。今日は妻が外出するので昼寝までマンツーマン。公園遊びのあとは買い出し。ちょっと家遊びした後ご飯の準備。おやつにボーロを食べさせたものの、お腹が空くと機嫌が悪くなる息子。ニコパクのオムライスとアンパンマンポテト、チーズ、野…
育児をしつつ、親の介護もいよいよ間近に迫ってきた今日この頃。というのも、親父がパーキンソン病になった。すぐに介護という話では全然ない。薬を飲んで、リハビリをすることで進行は遅らせられる。しかし、徐々に認知能力は衰える。親父は耳も悪いのだ。 …
寒暖差アレルギーが常態化したせいか、匂いがしなくなってきた。ほぼ一日鼻炎が続いてしまっている。最近飲んでないけど、花粉症の薬を飲んだ方がいいのかも。それでも治らなければ耳鼻科かなぁ。前行った時治らなかったけど。 息子は1時間ほど眠らなかった…
ほんのり息子が温かい。しかし、平熱ではある...判断に迷うが、保育園に通わせることに。妻がお迎え時に発疹を発見。しかし、登園NGは出ず。明日は病院やってないし、なんとも判断がつかず。寝るのが早いし、機嫌もあまりよくはないので疲れてはいるのだろう…
起き抜けの息子、再び鼻水。昨日から怪しかったけど、やはり...熱はないので保育園は行けるけど、一日もつかな?と不安。結果的にはなんとかもったけど、熱は37.4℃。明日はどうなることやら。 仕事の方は来客、納品、会議と問題なく終わる。勤怠も少しずつ取…
昨夜はなんだか暑くて眠れなかった。冷房はいつも通りの設定だったのだが。 今朝、息子のヨーグルトにりんごを入れた。昨日のりんごが残っていたからだ。いつもはバナナを入れる。そのせいか、りんごには手をつけなかった。仕方ないのでバナナを目の前で入れ…
夜番。何度か息子の泣き声で起こされる。どうやら布団と壁の間の窪みに挟まってしまったらしい。ならばと俺が壁側に移動。すると、今度は布団から床に転がって泣く息子。万事休す。 そんな寝不足の日。午前中は公園に行ったあと、昼食のパンと息子の買い置き…
「40代になると月のうち20日くらいは調子悪い」と漫画で読んだけど、ほんとそう。今日は5時台に目が覚めてしまった影響か、寝起きがダルいのなんの。それにしても、どうして早朝に目が覚めてしまうのか...やはりスマホが悪いのかな?スマホを遠くに置くしか…
昨夜、アイスを食べたせいか夜中の3時に目が覚める。咳き込みがひどい。また逆流性食道炎の症状かも。 昼の献立がフライなのでコンビニでサラダやパンを食べた。たまには気分を変えてファミリーマート。 仕事の方はぼちぼち。細かな仕事が進んだ。傷病手当金…
今日は監査。午前中に書類を揃えて...というはずが、来客対応に追われる。今日はボスも大ボスもいないのである。おかげで企業の取締役さんの応対や、政治家の応対まですることになってしまった。極め付けは流しの吊り戸棚が落下して押さえなくてはいけなくな…
今日は3時で早退。息子の通院のためである。中耳炎の経過観察が主な目的。結果、もう治っていたとのこと。なのに!なぜか寝かしつけ後に咳が。せっかく風邪治ったと思ったのに...。水を飲ませようとしたら、すごい声で「ばばぁ〜!ばばぁ〜!」と呼ぶので思…
暑い日々。妻の仕事が忙しく、明日は息子の通院を代わることに。俺よりハードな仕事をしているので、頼れるところは頼ってもらいたいところ。息子の中耳炎、治ってるといいなぁ。 仕事の方はまぁまぁ進む。会計をあらかた終わらせ、明日は請求書の発行。明後…
若干の頭痛を感じつつ起床。すると、息子が満面の笑みで「パパ〜〜〜〜」と駆け寄ってくる。可愛過ぎる。ハグのあとはいつも通りおもちゃで遊ぶ。朝食を食べ、出勤。 職場ではひたすら会計。この会計作業、ずっとPCとにらめっこなんだよね。目というか、鼻水…
ゆっくり寝ようと思ったのに、6時20分に目が覚める。やはり早く寝たほうがよかった。 朝のうち、息子を散歩させようと公園へ。30分ほど滞在し、コーヒーを飲みながら買い物へ。しかし、なんか頭痛がする。どうやら妻もだるさがあったらしい。昼食後、夫婦共…
今日は夜番。0時くらいに一度起こされたが、6時台に起床。優秀。朝食を作り、食べ終わった頃に妻起床。妻は病院、俺と息子は公園と買い物に行く。比較的気温も低く、じんわり汗ばむ程度。息子もそこそこ歩いた。その後はドラッグストアで買い物。 昼食。息子…
口内炎が痛い。のだが、この口内炎、1週間前にできたやつだ...関係あるかはわからないが胃の調子も悪い。夕食後になんかもたれる。妻も胃の具合がよろしくないらしい。気温のせいなのか、口内炎でちゃんとご飯を噛まないからなのかはわからない。 今日は息子…
木曜は疲れのピーク。6時前に目が覚めてしまい、なんだか眠い。息子は最近機嫌がよい。出発間際、足にまとわりつく息子は困るけどとても可愛い。 仕事は、なんとか請求がひと段落。保険料の確定を行う。今年初めて電子請求を行う。慣れれば楽なんだけど、導…
夜間の咳も止まり、息子も9時前には寝れるようになった。9時から夫婦でアニメやドラマを見る時間を確保できた。大満足。満足すぎてこのままでいいのかなぁ、とぼんやり思う。 チャットgptで「家族生活が幸せで満足してしまい、友達と会う機会が減った。この…