2025-01-01から1年間の記事一覧
またもや嗅覚がなくなる。どうにも、睡眠時間が足りないと嗅覚も鈍くなるのだろうか…今日は早めに寝て検証したい。したいが…夜番!息子は今朝も早く目が覚めた模様。部屋を出て俺のところに行こうとしていたようだ。職場では勤怠処理。何度行っても自社の就…
10月14日(火) 連休明けの仕事。今のところ家族3人とも健康。気温が下がったためか、少し倦怠感。 職場では主に労務関係を片付ける。その他、駐車場の契約やゴミ捨て場の苦情処理など。仕事自体はとてもスムーズに行っている。 帰宅。秋服がまとめて家に届く…
昨日、腹痛で眠れず。夕食のラーメンの後にアイスクリームを食べたせいと思われる。そして夜番のため、息子に6時で起こされる。さらに、今日は母親が来る日。ピンチ。とはいってもいつもの朝。息子の機嫌もいい。午前中にいつも行かない大き目の公園へ。遊具…
最近時間がなく、中々他の方のブログを覗けていません…いつもスターを付けてくれる皆さん、ありがとうございます。今日は晴れ。気温も高くなりそう。息子は昨日と同じ6時起き。睡眠も安定してきたかな?午前中は朝露の残る公園へ。新しいプレイウェアを着て…
朝6時頃、息子の泣き声で目が覚める。でも寝てる。その後、「パパ!」とご機嫌で起きた。寝かせてくれ。朝食を食べ、午前中に掃除。妻と息子は療育とお出かけ。俺は一休みしつつ、家具の回収業者を待つ。結局、妻子が帰ってきたタイミングで業者の方も来た…
昨日と打って変わって仕事がスムーズに進む。ミスの方もとりあえずは解決できそう。明日からは三連休。雨降りだから迷う... 今日は夜番なので早めに寝ます。おやすみなさい。
最近は息子の睡眠も安定してきた。出勤も余裕をもってできるというものだ。午前中もバタバタしていた。30名ほどの団体来客に、スズメバチの報告、修繕業者の案内などが立て続けに起こる。予定していた会計処理は午後ギリギリに終わった。その折、またもや労…
夜番明け。朝まで眠れたが、なんか眠い。息子と一緒に起きる朝は悪くない。ボスが休みのため、早めに出勤。午前中から来客が多く、午後もパソコントラブルなどでうまく進まず。隣の席の相談員さんに息子の相談員の話などをする。他事業所では全く計画案もモ…
妻の誕生日。今回は息子と一緒にずっと眠れていたようだ。職場。午前中はサーバーの移動に苦戦。途中、他部署のトラブルに巻き込まれかけるも、適当に助言のようなものを残して去る。午後は会議。今回は各部署とも数字での発表を義務づけられる。昨日までが…
寒暖差アレルギーによる鼻炎のせいか、長らく嗅覚が働かなかった。日常生活に不便があるわけではないが、コーヒーなど、飲食物を十分に味わえないのは辛かった。最近、エアコンの使用頻度も下がって嗅覚が復活してきた。色々な匂いがあることが感じられてて…
今日は夜番。6時半まで寝ることができた!息子も同時刻くらいに起床。朝食や洗濯を終え、今日は息子の長袖を買いに西松屋へ。帰り、昼食を買ったスーパー併設の公園で遊ぶ。息子を滑り台で遊ばせていると、4,5歳くらいの女の子が息子の手を引いて一緒に滑っ…
今朝は7時半まで寝てしまった。息子はやはり深夜に起きてしまったらしい。病院を11に予約したものの、20人くらい待ちがおり、これは12時は超えるだろうという見込み。それを前提に午前中のスケジュールをある程度決める。最近思ったけど、このスケジュールを…
朝食の支度をしていると息子が寝室からドアを開けて駆け寄ってきた。手が止まってしまうけど、可愛い瞬間である。仕事はボチボチ。不動産の駐車場関係の処理を午前中に終わらせる。午後には請求が終わり、来週には会計にうつれそう。エクセルの代行業者があ…
昨夜は0時に息子の咳き込み。3時か4時か分からないが、息子の「パパ…」連発により眠りかけたところを起こされるという仕打ちをうける。それでも、昨日より身体が辛くない。絶対風邪をひいたと思ったが、気温差によるダルさだったのかもしれない。身体がつい…
久々の雨。気温も下がり、風邪をひいたときのような倦怠感である。なんなら風邪をひいたのかも。昨夜は0時頃に息子が咳き込んで泣いてしまった。起きたときは機嫌がよかったが。職場では月始めの目まぐるしさ。来客も多く、やることも多い。とりあえず、請…
本日の息子は0時に咳き込み、5時くらいには起きてたんじゃないか…と妻の談。夢か現実か分からなくなること、あるよね。職場では急に涼しくなったのもあってか、疲れ気味の方が多い。涼しいのは嬉しいのだけどね。昨日やり玉に上がった新人さんはどうやらベ…
夜番。昨夜は息子の咳き込みや、泣き声でなんどか起こされてしまった。起きた後はそれなりに機嫌がいいのだが…眠気と闘いながら出勤。今日は午前中に文書と補助金の分配処理をし、午後に納税処理。会計の監査もあったが速攻で終わった。何もない月はこんなも…
今朝の息子は6時起き。俺は7時半くらいまで寝せてもらった。今日も午前中は公園に行き、買い出しをして帰る。昼食後、ショッピングモールで秋服を買う。秋服といっても、秋がどれくらいあるのか…でも、少しでも秋の気分を味わいたい…!!あと、息子と公園で…
夜番。今朝はなんと8時まで息子が起きなかった。俺もゆっくり寝られた。寝られたのだが、なんか身体がだるい。1週間の疲れなのか、寝すぎなのかは分からない。午前中は掃除などをし、近所の公園へ。30分ほどで息子が疲れたのでそのまま買い出しへ。帰宅後、…
昨夜は妻が夜番。息子の咳は夜間は出なかった模様。ただ、俺も起きるのが遅くなってしまい、遅刻ギリギリになってしまった。 職場では、行政の仕事に着手。意外と早く終わるかも。その他、社内文書の作成や、サーバの置き場所、メールアドレスの周知などを行…
昨夜も息子の泣き声&咳で起こされる。抱っこしつつ、時計を見ると2:22。水を飲ませてちょっとした後、布団に横にしたら吐いてしまった。もう少し抱っこするべきだった。鼻水吸引をすると妻が起きてきてくれ、布団の洗濯などをしてくれた。昨夜ほとんど寝て…
朝4時。息子の声で目覚めると、妻が鼻水吸引を行っているところだった。どうやら1時くらいからずっと起きていたらしく、テンションが上がってせき込み始めてしまったらしい。一睡もしていない妻に代わり、とりあえず当番を代わる。その後も1時間くらいは息…
昨夜は12時台、3時台、4時台に起こされる。3時台は完全に息子は目が覚めていて、「パパ」と俺の顔を叩いて起こそうとしていた。俺の方が意識朦朧としていたので、いつのまにか2人とも寝ていたようだった。 そんなわけで、一日静養の日。息子は37度台まで下が…
朝起きると妻からライン。息子が3時に泣きだしてしまい、熱が38℃くらいあったとのこと。妻もほとんど寝ていない。そのまま仕事を休んでもらい、通院に連れて行ってくれることになった。申し訳ねぇ。俺の方は出勤。先週の金曜に息子の発熱で休んでいたので、…
今日は6時まで寝ていてくれた息子。しかし、パパはまだ起き上がれないのだ…そのまま30分くらいゴロゴロしていたが、しびれを切らして息子は寝室を出ていってしまった。そのまま一緒に遊んだりしていたが、遊んでほしくてキッチンに侵入してしまう。仕方なく…
今朝の息子は5時起き。昨夜は7時起きだったので仕方ない。 朝食後、散歩へ。その後俺は耳鼻科に行き、息子は妻に連れられリハビリへ。耳鼻科の方はすぐに診察が終わる。買い出しをして帰宅。 昼食後の昼寝は1時間半ほど。徐々に短くなっている。まだ昼寝して…
昨日喘息と診断された息子。昨夜は0時~1時までせき込みがあったが、抱っこしてしばらくすると寝てくれた。その後も奇跡的に朝まで起きなかった。が、俺が眠い。今日は俺が一日息子の世話をする日。息子の熱は平熱になっていた。つまり、単に元気な赤ん坊と…
息子はコロナじゃないけど喘息と判定... 早めに寝ます!
昨夜も息子は咳がひどかった模様。深夜1時くらいに泣き声が聞こえてきた。朝話を聞くと、妻がなだめてくれた模様。本当にお疲れ様です。今夜は俺が夜番をするようかな。出勤。ここのところは何か眠い。管理職が不在なのもあって、どうにも気が抜けてしまう…
なんだか1日中眠かった日。連休、なんだかんだ休めなかったからかも。息子は新しく買ったスイッチのおもちゃに夢中。食後もずっとテーブルでポチポチしていた。ちょっと怖い。出勤。比較的余裕のある進行。勤怠処理も大体終わった。明日で振り込みまで終わ…