2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
パソコンはやはり直っておらず...業者さんに電話したら、夕方くらいになるとのこと。他の業者さんはGW期間で捕まらず。 やれることもあまりないので、書類整理などをする。午後3時に業者さんが来て、しばらくガチャガチャやってもらう。すると、いきなり直っ…
祝日出勤。ボスを背に仕事を進める。めっちゃすすんだ。明日で決算準備終わっちゃうかも。しかし、退勤終わりにネットが使えないトラブルが...明日は朝イチで業者を呼ばねば...
アラームのセットし忘れで6時50分起き。急いで朝食を作る。息子も5時に起きたらしく、妻も寝不足である。 職場では30日締め切りの仕事を終わらせ、決算に向けて仕訳を始めることにする。なんとかあと2日で一区切りつけたい。 久々に大先輩である方が会社に来…
息子の夜番。3時に咳で起こされ、6時に泣き声で起こされる。眠い。 息子は朝から機嫌がよく、一日笑顔が多い日だった。昼寝のあとは機嫌が悪かったが、外で少し歩いたらまた笑顔が戻ってきた。 笑顔の息子は可愛い。ずっとそのままの顔でいてほしい。最近は…
土曜出勤。溜まりに溜まった仕事を片付ける。今月締め切りの仕事も多く、今日出勤しなかったら危なかった。 他部署に異動した同僚とあれこれ話をする。障害福祉の世界には「個別支援計画」というのがある。その人の望む生き方と、それを達成するためにどんな…
今日は仕事を休んで、息子の保育園送迎をする。息子はまだ万全ではない。保育園も午前中だけにしようという判断である。 保育園には色々決まりがある。カテゴリ別にオムツや着替えをカゴに入れる、薬があれば○○組に持っていく、など。事前に妻と確認したので…
4月24日(木) なおも鼻詰まり。おそらく副鼻腔炎。微熱も続いている。息子は早朝に目覚めたらしい。妻が寝不足だ。 仕事は給与修正と会計入力。どちらもギリギリだ。監査も無事終わった。決算は来月。 帰宅後、不機嫌な息子。食後は笑顔も見られた。腹減って…
4月23日(水) 鼻詰まりと喉の掠れが治らない...金曜に休みを取ることにしたので、耳鼻科に行くことにする。 仕事はとりあえず給与振り込みまで終わった。明日は会計監査だ。 息子は明日から保育園再開。まずは半日ずつ通って様子を見ることに。 早く鼻詰まり…
今日は息子も朝までぐっすり。熱もだいぶ下がってきた。朝食はぐずるが。 昼、妻からライン。息子が固形食をスプーンで食べてる動画。これには安心。スプーンの使い方を忘れていなかった。えらいぞ息子。 一方、親父たる俺は喉がいよいよ限界。同僚みんなに…
6時半起床。息子と妻はまだ起きず。後から聞くと、深夜2時と4時に泣いていたとか。俺の方は鼻がつまり、喉がかれてしまった。 まだ熱っぽい息子を尻目に出勤。仕事はまだまだ溜まっているが、なんとか整理はついてきた。明日は給与計算まで終わらせてしまい…
今日も息子の熱は38℃台。朝も昼もずっと咳をしている。昼間は39℃台になり、坐薬を使ってなんとか熱を下げた状態だ。そんな状態でも1日を過ごさなくてはいけない。体調が悪い状態だと、遊んでてもぼーっとしている。今日笑ったのは、いないいないばぁを観たと…
久々にゆっくり寝たが、疲れはとれず。息子は変わらず38℃後半...咳も辛そうである。 妻が病院に息子を連れて行ってくれている間、買い出しへ。とはいっても俺はまだまだまともにご飯が食べられそうもない。消化にいいものや、ゼリーなどを買う。 妻と息子帰…
今日は夜番。息子は一晩中咳き込んでおり、隣にいた俺もほとんど眠れなかった。 起床後、検温。38.8℃...全然下がらん。 妻に話すと、午後から病院に連れて行ってくれることに。この判断が後の息子の運命を決定づけたのだが、まだ俺は知らなかった。 午前中は…
久々の仕事。息子は妻が見てくれている。途中、義両親のサポートを挟むとのこと。仕事に穴を空けられないから大変である。 出勤。案の定机の上は資料がどっさり。それらを片付けつつ、明日締め切りの仕事にとりかかる。しかし、なんだか力が出ない。ここのと…
昨日から息子も熱を出しているので、病院へ連れて行く。結果は胃腸炎だろう、ということ。しかし、それほど下痢もしてないし普通の風邪かもしれない。胃痛に耐えながらの通院は堪えた。が、これ以上妻に負担をかけられない。しかし、保育園の洗練恐るべし。…
昨日の夜は37.6℃だったけど、今日はずっと38℃前後。 午前中に嘔吐の他、あとはずっと下痢と格闘。トイレは友達。 流行っているようなので、皆様もお気をつけて。
おやすみ 39℃出た。今は37.6℃
息子、一日で解熱。やっぱり保育園での疲れが溜まっていた模様。にしても、一日で熱が下がるなんて... 午前中はおかずの買い出し。入れ替わりで妻は息子の服の買い出し。 昼食も夕食も、息子はご飯を自分で食べなくなってしまった...体力が戻っていないのか…
朝起きると妻が息子を抱っこしている。熱が出たらしい。38.8℃。結構な熱だ。本日の予定は全部キャンセルだ。でも仕方ない。今週は慣らし保育でがんばったからね。 朝食を終え、一人で買い出しに行く。帰ってしばらくして妻も外出。昼食時には帰宅してくれた…
桜も散り始めた今日この頃。今年はよく咲いてたかな。去年は暖かくなったと思ったら気温が下がって、すぐに散ってしまったから。 仕事は大きなものが三つ、終わった。来週に一番大きいものが終わって、給与計算すれば4月はひと段落かな。何気にみんなの昇給…
大きな仕事が続いていたけど、同僚のおかげで土曜出勤は免れそう。ありがたい。 帰宅後、卵が足りなくなったのでコンビニで購入。1パック330円。10年前は88円とかで買えたんだよね。 サガフロンティア2を進める。20年以上前のゲームだが、印象に残っているシ…
水曜。眠い。息子の顔面はだいぶ治ってきた。若いってすごい。 職場の仕事はひと段落ついてきた。土曜出勤しなくて済むかも。心配していた仕事もなんとかなりそう。俺、実は仕事できるのかな(すぐ調子乗る) 別部署のチーフから、自分の事務所の座席がないこ…
今日は息子は朝まで寝てくれたようだ。夜の一時に一瞬泣いてはいたらしいが。 仕事は会議。今期の話を全職員向けにアナウンス。俺は同じ内容を聞くのは3回目。寝なくてよかった。 オカンは地元の会で日立まで桜を見に行ったらしい。たまには外出してくれると…
息子が1時から4時まで眠らなかった。らしい。寝不足の妻から朝は起こさないでいいとライン。お疲れ様です... 朝食の支度を終えると妻と子が起きてくる。息子も寝不足なのでテンションがおかしかった。笑ったり泣いたり情緒不安定。 仕事は10日、11日、15日、…
息子6時起き。健康的。俺は眠い。 予報では暖かくなるとあったが、体感温度は寒い。公園に行くが、すぐに帰る。途中でパンとケーキを買う。 昼食後、かなり眠いので横になる。オタク同士が結婚する漫画を読んで共感するところが結構あった。 15時にケーキを…
土曜日出勤の日。職場では花見が行われていたが、俺は留守番。まじで仕事終わらん。間に合うか不明。ボスも珍しく助け舟を出してくれる。花見弁当は豪勢で美味しかった。団子もついてきて嬉しい。 息子はもうおねむ。今日は保育園もなかったのになぁ。疲れが…
幻想水滸伝1に続き、2もクリアした。このゲーム、1998年に発売していたみたい。27年前…俺も歳をとるわけだ…やっぱりルカ・ブライトが印象強い。ラスボスがかすむくらい。また、当時攻略情報もなしに108星を集めた自分、どうやってたのか。今やってもストー…
慣らし保育が始まった。といっても、俺のやることは特にない。お迎えは義両親だし、帰宅後の家事は妻がやってくれている。朝も今までは俺が朝食を作ることが多かったが、妻と2人で用意するようになった。 こうなると妻の負担が大きくなっているような... 保…
今日は息子の入園式。天気はあまり良くなかったが、無事に終えることができた。息子は泣かずにいられた。両親揃っているところが多く、俺も参加しておいてよかった。一人だったら大変だったろう。 午後からは普通に仕事。とりあえず予定していた異動者の保険…
息子と夜番。よく覚えてないけど、3回くらい起こされたかな。6時半に起きたのは覚えてる。 あいにくの雨。復職した妻を見送り、息子と留守番する。今日は療育リハビリがあったので9時にでかける。 がしかし。受付で1時間早く来てしまったことに気づく。車に…