KQ4のブログ

地方で暮らす、30代男性の日々の色々なこと 教育→小売→福祉と転職

悩みは尽きない

仕事に関して悩んでいる。
ここ数日ずっと「適職診断」をし続けている位には。

先日はハローワークに行って診断を受けてきた。
当然のことながら、今までやってきたことはスキルとしてあり、今までやったことはないが、興味のある分野に興味・関心が高いという結果であった。
転職そのものに関しては「決断をするならば今はいいタイミング」ということであった。

今の会社のいいところ・悪いところをまとめてみる。

〇いいところ
・人間関係がいい。
・定時で帰れる。
・やることは決まっている。
・賞与がある。


〇悪いところ
・方針が曖昧。
・トラブルが多く、対策も定まっていない。
・仕事が増えても給与に反映されない。
・出世ポストがない。
・スキルが身につかない。

・うるさい。

〇求めるもの

・定時で帰れる

・人間関係がいい

・静かなところで作業できる

・スキルが身に付く


現状、業務は決まっているが方針が曖昧なため、自分が何の仕事を何をしているか分からなくなる。それでいて仕事が増えるが、ポストもなく、給与も反映されない。
悪い言い方をすればいい加減な会社である。
かつ常にうるさい環境にさらされているため、ストレスが半端ない。
何かあっても咎められることはないが、何かをしても褒められることはない。
してもしなくてもいい仕事など仕事ではないと思っている。

静かな環境で、明確な業務があることが一番の望みであろうか。
そういった意味では違う部署はまぁそれが叶うと言えなくもないが…。
一番は事務(総務)部門に行けることが一番の望みと言える。

理由としては、適職診断の結果でもあるし、その後読んだ
「転職の思考法」の影響も大きい。

 https://www.amazon.co.jp/dp/4478105553/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_2MqMBbK527K69

・being型の人間が好きなことを見つける方法
 他の人から上手だといわれるが、「自分ではピンとこないもの」
 ⇒情報収集、(話を聞くこと、協調性)
 普段の仕事の中でまったくストレスを感じないこと
 ⇒事務仕事、特に、情報を整理したり、マニュアルをつくったり、仕組みを創ったりすること。

・自分にラベルをつける
 情報の整理人、システムの管理人


今の職場を終の棲家にしたいと思って転職をしたが、中々甘くはないようである。

現在、資格の勉強をしているが、事務職に直結するものではないため、事務の勉強にプラスして行いながら、転職活動をするという流れになりそうだ。
転職には7割くらい心動いており、どうしたものかなぁ、と思っている。
できれば3月くらいで転職できれば一番タイミング的にはいいのかもしれない。
35歳になるし、ちょうど2年の在籍になるし。
一応、いいところがあれば受けてみた方がいいのかな…。