KQ4のブログ

地方で暮らす、30代男性の日々の色々なこと 教育→小売→福祉と転職

現在の状況とBASiCS理論その1「戦場」

はじめに。

現在自分が置かれている状況です。

前職では食品メーカー直営店のエリアマネージャーをしていた。
会社の将来性、労働条件、上司との人間関係に不満を持ち退職。
(年収260万円の割に労働時間が長く、昇給・賞与もない状況が続く。
上司が責任をとらず、損失を部下に押し付けるため社員が定着しない。)
仕事自体に不満はそれほどなかった。

転職活動当初は職種自体を変えようと事務職関係の仕事を志望。
面接には割と進むのだが、そこからが通らない。
自分の中でも事務職への志望理由が固まっていないのだと反省し、
現在はこれまでの経験を生かす方針に転換中。
選考中の企業が数社ある状態。

 

上記の状態で、今後働く上での自分を強固にしたいと今回の理論活用にチャレンジしました。

 

BASiCS理論

1 Battlefield「戦場」

どこで、誰と戦っているのか。

 

戦場を選ぶ基準としては「意思」と「能力」があるといいます。

意思はそのまま、「どこで戦いたいか」というもの。

この「意思」が足りないことから、いつも転職選びに失敗している気がします。

では「能力=どこで戦えるか」はどうか。
今まで、自分は販売スタッフの経験と直営店マネージャーの経験が計5年あり、
実はその他に教師・講師としての経験が3年あります。
これらの経験から私の「強み」が出てくる訳ですが、それは今後の理論で深めていきたいと思います。

どこで戦うか、という戦場を選ぶことは理論全てを統一するための重要な要因です。

はっきり決められればいいのですが、ここは敢えて最後にしてみたいと思います。